教育 9月27日(土)~28日(日)【ジュニア防災サバイバルキャンプ】参加者募集 ●キャンプの目的・災害時に地域のみんなを助けられるようになろう!・⽣き抜くための様々な知識を体験を通して学ぶことで、⽇常にも活かせます。・他学区/他学年との交流を通して、地域全体で助け合う優しい社会を⽬指します。●日時:2025年9月27日... 2025.05.17 教育
観光 インバウンド向け「富士山とお茶」をテーマとした市内観光ツアー 一般社団法人F-PRIDEでは市・地元企業・市民と連携し、オリジナル体験型ツアー「富士山のめぐみツアー」開発に向けたプロジェクトを立ち上げました。1年を通して内容の異なる計4回のモニターツアーを実施して参加者の反応を見ながら、最終的に市独自... 2025.05.06 観光
教育 自然環境調査会社ならではの新入社員研修2025 自然環境調査・コンサルティングが専門の「株式会社 地域環境計画」様が企画・運営する、「チームビルディング×自然体験」をテーマにした新入社員研修プログラムをお手伝いさせていただきました。 2025.05.02 教育
F-PRIDE 富士山麓環境共生事業に係る公募型プロポーザル 提案書を提出いたしました 一般社団法人F-PRIDEは、富士市大淵の南富士カントリークラブの閉鎖に伴う当該用地の利活用に関わる公募型プロポーザルに対し、株式会社CAWAZ様と共同で事業提案書を提出いたしました。 2025.05.01 F-PRIDE教育環境観光
F-PRIDE 南富士CCプロジェクトに、アファンの森財団から応援メッセージを頂きました 「富士山麓の森(仮)」プロジェクト・応援メッセージ一般社団法人F-PRIDE代表の中島氏は、作家の倉本聰氏が設立した「富良野自然塾」に発足当初より従事されてきました。そこはかつてゴルフ場だった土地を自然豊かな森林へと再生させた森で、一年を通... 2025.05.01 F-PRIDE教育環境観光
F-PRIDE 南富士CCプロジェクトに岡田武史さんから応援メッセージを頂きました 一般社団法人F-PRIDEが計画する「富士山麓の森(仮)」プロジェクトに賛同します。代表の中島吾郎さんとは、前所属である富良野自然塾時代の2007年より20年近くに渡り、自然体験イベント開催や今治自然塾開校などで協働してきました。1992年... 2025.05.01 F-PRIDE教育環境観光
観光 高校生と外国人の交流を創出する「富士山のめぐみツアー」開発プロジェクト 富士市「FUJI3Sプロジェクトエッグ」の仕組みを利用して、高校生とインバウンドが交流できるツアーを実施します。 2025.04.21 観光
教育 新入生『コミュニケーションキャンプ』 日本体験教育研究所からお声がけいただき、大学の新入生『コミュニケーションキャンプ』に今年も講師として参加しました。全国から集まった愉快な仲間たちと。 2025.04.15 教育
教育 新任研修@淡路島 Essential Education Center からのお声がけで、某企業 2025年度採用 新任研修に講師として参加させていただきました。仲間の講師たちと、淡路島の見事な夕焼けと共に。 2025.04.03 教育
環境 田子の浦ビーチクリーン 市民活動団体SPOTのゴミ拾い活動に参加させていただきました。生まれ育った田子の浦の海をこんなに沢山の人が綺麗にしてくれているとは、恥ずかしながら知りませんでした。 2025.03.01 環境
教育 お年寄り思いやって交流 富良野で小学生ら介護現場体験 北海道富良野市の福祉施設「すまいるふらの」で行われた、小学生が2泊3日で介護の現場を体験するなどする「キッズケアチャレンジ」のプログラムづくりを担当させていただきました。(2024年9月21日~23日) 2025.01.02 教育
教育 子どもに人気!富良野自然塾 森を裸足で歩きました 女優の杏さんのYoutubeチャンネル「杏/anne TOKYO」の企画で、私、中島吾郎が富良野自然塾の森をご案内しました。(2023年8月公開) 2025.01.01 教育環境
教育 人気の自然塾を体験!公園を裸足で歩いてみたら… 女優の杏さんのYoutubeチャンネル「杏/anne TOKYO」の企画で、東京・砧公園にて杏さんに自然体験をご案内しました。(2022年3月公開) 2025.01.01 教育環境
観光 「美しい」のその先へ、 100年後も持続可能な富良野を目指して サステナビリティとコミュニティの関係を考えるGGPのイベントシリーズの5回目(2021年11月18日オンライン開催)に、100年後も輝き続けられるまちづくりを目指して富良野の街の活性化に取り組む実業家・中村靖教氏と共に登壇させていただいた時... 2024.12.31 観光
観光 株式会社 リコー×北海道富良野市 ワーケーション 私、中島吾郎がコーディネートした、株式会社リコーと北海道富良野市における研修型ワーケーションを、観光庁のサイトに取り上げていただいたものです。本取り組みは、2021年度 内閣府 地方創生テレワークアワード(地方創生大臣賞)を受賞しました。 2024.12.31 観光
F-PRIDE F-PRIDE 始動に際して ご挨拶 一般社団法人F-PRIDE代表の中島吾郎です。~サラリーマン時代1977年3月、静岡県富士市に生まれ、富士山の麓で青春時代を過ごし、東京の大学卒業後は故郷に戻ってIT企業に就職しました。当時は特にやりたいこともなく、流行り始めていたインター... 2024.12.24 F-PRIDE