中学校の部活動の民間移行」とは、現在学校の教員が担っている部活動を、地域のスポーツクラブや民間団体などに移行する取り組みです。教員の働き方改革や、生徒の選択肢を広げることを目的としています。
という社会的背景があり、富士市でも、中学校の部活動を2026年度以降、段階的に地域移行する方針です。
そこで、「国際観光部」というものをやってみます。興味がありそうな対象生徒いらっしゃいますか?




『国際観光部 ~富士市の魅力を見つけ隊~』
対象:中学1~2年生 ※原則として、8回全て参加できる生徒
定員:10名
募集期間:8月28日(木)20時~
日程:全8回
① 9月20日(土)13時~16時 キックオフMTG「観光とは」
②10月18日(土)13時~16時 市内サイクリングツアー
③11月 1日(土) 9時~16時 田子の浦クルーズ&市内ツアー
④11月15日(土)13時~16時 インバウンド動向調査ワーク
⑤12月13日(土) 8時~19時 観光先進地への視察
⑥ 1月10日(土)13時~16時 観光提言書まとめ
⑦ 1月24日(土)13時~16時 プレゼン準備
⑧ 2月上旬未定 成果発表
参加費:4,000円(500円✕8回) ※保険代相当
活動内容:国際観光を意識した、市内・市外観光地のフィールドワーク、観光提言のプレゼン
集合解散: 各回、集合場所が異なります。(富士市内・都度案内)
協力:富士市教育委員会
富士市交流観光課
レバンテフジ静岡(サイクリングガイド)
富士市サイクルステーション(レンタサイクル)
minamo合同会社
信興バス株式会社
五十鈴中央株式会社
申込フォーム(8月28日20時~)
「国際観光部 ~富士市の魅力を見つけ隊~」参加申し込みフォーム
日程:全8回 ① 9月20日(土)13時~16時 ②10月18日(土)13時~16時 ③11月 1日(土) 9時~16時 ※昼食付 ④11月15日(土)13時~16時 ⑤12月13日(土) 8時~19時 ※昼食付 ⑥...
コメント